« DE10 1705牽引の小山工臨 | トップページ | 東武鉄道6050系リバイバルカラー4連 »

東武鉄道6050系リバイバルカラーの団体臨時列車

 2020216日、東武鉄道の6050系リバイバルカラーの団体臨時列車を撮影しました。

この日は時間が取れましたので、天気がイマイチでしたが何処かに行こうかと思い、色々と調べていたら東武で団臨があるようでした。

 これはもしかしたら6050系のリバイバルカラーが充当されるのでは?と淡い期待を持って沿線へ慌てて向かいました。

 

 ところが、6050系が充当されましたが、どうやら片側はオリジナル色の4両編成になっておりました。

リバイバルカラーだけのの4両編成を期待していたので、ちょっと残念でした。

 

 それでも、前回と違う混色編成だったので、撮影を続けました。

まずは送り込み回送から。

S_dsc1635_1

 片割れの両パンタのリバイバルカラー6179Fも一般運用に入っていました。

S_dsc1617_1

 

 オリジナル塗装が先頭の本運転。

S_dsc1687_1

 今回も「団体専用」「たびじ」の表示でした。

 

 更に今回の団臨は、東武宇都宮線にも入線してくれました。

6050系が東武宇都宮線に入るのは珍しいことと思われます。

S_dsc1723_1

 

 そして、日光方面へと向かう列車をアップで。

S_dsc1735_1

 

 最後は帰路に就くところを。

S_dsc1785_1

 生憎の天気の中でしたが、一通り撮影できました。

 次回は是非とも4両編成のリバイバルカラーを撮影したいと願っております。

 

 

|

« DE10 1705牽引の小山工臨 | トップページ | 東武鉄道6050系リバイバルカラー4連 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

東武鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« DE10 1705牽引の小山工臨 | トップページ | 東武鉄道6050系リバイバルカラー4連 »