東武鉄道6050系リバイバルカラーの団体臨時列車
2020年2月16日、東武鉄道の6050系リバイバルカラーの団体臨時列車を撮影しました。
この日は時間が取れましたので、天気がイマイチでしたが何処かに行こうかと思い、色々と調べていたら東武で団臨があるようでした。
これはもしかしたら6050系のリバイバルカラーが充当されるのでは?と淡い期待を持って沿線へ慌てて向かいました。
ところが、6050系が充当されましたが、どうやら片側はオリジナル色の4両編成になっておりました。
リバイバルカラーだけのの4両編成を期待していたので、ちょっと残念でした。
それでも、前回と違う混色編成だったので、撮影を続けました。
まずは送り込み回送から。
片割れの両パンタのリバイバルカラー6179Fも一般運用に入っていました。
オリジナル塗装が先頭の本運転。
今回も「団体専用」「たびじ」の表示でした。
更に今回の団臨は、東武宇都宮線にも入線してくれました。
6050系が東武宇都宮線に入るのは珍しいことと思われます。
そして、日光方面へと向かう列車をアップで。
最後は帰路に就くところを。
生憎の天気の中でしたが、一通り撮影できました。
次回は是非とも4両編成のリバイバルカラーを撮影したいと願っております。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「東武鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
コメント