EF81 95 牽引のロンチキ 黒磯工臨
2020年3月16日、黒磯工臨を撮影しました。
夜になって、ロンチキ黒磯工臨があるとの情報を聞きつけて、おまけに牽引機がEF8195とのことだったので、慌てて参戦しました。
以前、小山駅で番線変更があったので、保険で走行を撮影することにしました。
時刻表を調べてみると、続行の普電に乗れば、小山駅で追い付けるようでした。
保険の走行撮影した後、直ぐに続行電車で小山駅へ向かいました。
この日は、番線変更無く、中線に停車していましたが、上り列車が目の前を塞いでいました。
どうやら、異音で抑止されているとのことでしたので、反対側のホームへ戻り、またまた保険の取り敢えず撮影をしました。
暫くすると、抑止解除されたようで、ゆっくりと上り列車が動き出しました。
再び、ホームを移動して、林立する三脚の合間に入れてもらい、撮影しました。
程無くして、工臨列車は出発して行きました。
ネタがネタだけに、大変多くの人が集まって凄いことになっていましたが、何とか撮影することができました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「EF81」カテゴリの記事
- 白昼を行く「カシオペア紀行」(2022.01.25)
- 2021年 最後の「カシオペア紀行」秋田行きに乗車!(2021.12.30)
- EF8198牽引のD51498返却回送(2021.09.23)
- EF8195牽引のD51配給輸送(2021.09.01)
- EF8181牽引のカシオペア(2021.07.24)
コメント