« 秩父鉄道ELパレオエクスプレス「EL七草お花見号」 | トップページ | EF81 95牽引のカシオペア返却回送 »

小田急SE車 本線上へ登場!

 2020913日、深夜に小田急線沿線に出向きました。

 

 この日は、あのSE車こと小田急3000形が、「ロマンスカーミュージアム」での展示準備のために、大野総合車両所から海老名車両基地へと回送されました。

 子供の頃から親しんでいたSE車でしたが、恐らくこれが最後の本線走行となるかと思い、体力的に非常に厳しい深夜ですが、出撃することにしました。

 

 昨年の「小田急ファミリー鉄道展 2019」にて晴天の下で美しい姿を披露した時とはまた違った感慨深い気持ちで見送りました。

 

 相模大野駅に到着すると、既に多くの人達が集まっており、これから祭りが始まる雰囲気でした。

賑やかな所からちょっと離れた所からSE車が登場するのを待ちました。

 

 賑やかな空気感が、緊張した空気に一瞬で変わると、SE車が1000形に押されて登場しました。

S_dsc9859_1

 綺麗に磨きだされた車体に雨粒を纏い、更に美しく輝いていました。

S_dsc9867_1

 SEの横顔も。簡素ながら綺麗な流線形ですね。

S_dsc9890_11

 SSE顔も。

S_dsc9917_1

 相模大野駅へ押し込まれるのを見届けて、沿線へと先回りしました。

 時間が時間だけに光源があるのは踏切と駅くらいしかないので、そこに皆さん大集合でした。

S_dsc9938_1

S_dsc9948_1

 踏切の照明が正面に当たる一瞬を狙いました。

ギャラリーと共に。

S_dsc9985_1

 海老名にも行ってみましたが、他の車両の合間に入ってしまい、ちょっと顔を覗かしたところしか見られませんでした。

S_dsc0003_1

 ほぼ夜通しの撮影でしたが、やっぱり参戦して良かったです。

今度は、博物館内での再会を楽しみにします!

 

 

|

« 秩父鉄道ELパレオエクスプレス「EL七草お花見号」 | トップページ | EF81 95牽引のカシオペア返却回送 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

小田急線」カテゴリの記事

保存車」カテゴリの記事

回送」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 秩父鉄道ELパレオエクスプレス「EL七草お花見号」 | トップページ | EF81 95牽引のカシオペア返却回送 »