« ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転 | トップページ | 岩切ロンチキの廃車回送 »

只見線のチキ工臨

 2020年1023日、只見線のチキ工臨を撮影しました。

 

 せっかく只見線でチキの工臨があるというのに、前日の天気予報でも降水確率100%の絶望的な天気でした。

ところが、現地に到着すると、雨は小雨で、山も程よく姿を見せていました。

これなら何とか撮影できるかなと思っていましたが、通過時間が近づくに連れて雨足が強くなり、後ろの山も霞む程になってしまいました。

 雨足が弱まるのを期待して、背後の山を入れる構図で待ちましたが、残念ながら背景はどうにもならない状態で列車がやって来てしまいました。

 

S_dsc2875_1

先頭は、DE10 1680でチキ2両を挟んで後ろはDE10 1700でした。

 立ち位置が狭いので、皆、傘もささず我慢して待っていたので、列車が通り過ぎると、直ぐにスノーシェールドへと逃げ込みました。

 

 雨が弱かった時に通過した列車の時は、こんな感じで後ろの山がまだ見えていたのですが…

S_dsc2845_1

 

 悪天候でも、この時撮影したのは、良い思い出となるでしょう!

 

|

« ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転 | トップページ | 岩切ロンチキの廃車回送 »

DE10」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転 | トップページ | 岩切ロンチキの廃車回送 »