« 1日は長い! 今度は東武DE10 1109へ | トップページ | 秩父鉄道電気機関車撮影会 - 送り込み回送編 - »

東武SL大樹「ふたら」

 2020103日、「SL大樹『ふたら』」を撮影しました。

 いよいよ、東武日光までSLが営業運転で入線しました。

 

 ただ、沿線は、意外と開けている所が少なく、線路際に草も多く、なかなか良い場所が見つけられませんでした。

ようやく、何とか撮影できそうな所を見つけて、そこで撮影することにしました。

 

 待つこと暫し、SLの元気な汽笛と、遠くから煙が立ち上がっているのも見えました。

目の前に来るまで時間がかかるのがSLらしく、ようやくゆっくりと姿を現しました。

S_dsc0495_1

 C11207牽引で、普段の大樹とはちょっと違う、赤色ベースの「ふたら」マークでした。

 C11のサイドも。

S_dsc0507_1  

 

 折り返しは、東武日光駅の近くで。

 DE10 1099が先頭で、後ろのSLがフレームインするまで粘ったら、思いのほか手前まで来てしまいました。

S_dsc0541_1  

 振り返ってみたら、ちょうど6050系リバイバルカラーとすれ違いました。

S_dsc0555_1

「ふたら」のヘッドマークの下に、小さな「大樹」のマークが付いていました。

 

 このあと、東武鬼怒川線に先回りしました。

S_dsc0574_1  

 更にもう一回。

S_dsc0586_1

 

 返しも狙いましたが、こちらは「大樹」のヘッドマークに戻ってしまいました。

S_dsc0647_1

 

|

« 1日は長い! 今度は東武DE10 1109へ | トップページ | 秩父鉄道電気機関車撮影会 - 送り込み回送編 - »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

DE10」カテゴリの記事

C11」カテゴリの記事

SL」カテゴリの記事

東武鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 1日は長い! 今度は東武DE10 1109へ | トップページ | 秩父鉄道電気機関車撮影会 - 送り込み回送編 - »