« 今年で最後か? 185系「あしかが大藤まつり号」 | トップページ | 関東鉄道「人類滅亡プロジェクト車両基地ライブ×懐かし車両撮影会」 -人類滅亡プロジェクト ライブ編- »

関東鉄道「人類滅亡プロジェクト車両基地ライブ×懐かし車両撮影会」 -車両撮影会編-

 2021年5月22日、関東鉄道の「人類滅亡プロジェクト車両基地ライブ×懐かし車両撮影会」に参加しました。

 まずは、車両撮影会から。

 

 集合場所の水海道駅で受付を済ますと、ホームでは、会場への輸送用のキハ2101が、特製ヘッドマークを取り付けて、スタンバイしておりました。

S_dsc0783_1

S_dsc0870_1

 この列車に乗り込み、会場へと向かいます。
会場では、2組に分かれて、ライブと撮影会の交代制でした。

我々の組は、ライブの方が先でしたが、ここでは先に撮影会の方を紹介します。

 

 撮影会場には、キハ008とキハ318が鎮座しておりました。

S_dsc0948_1

S_dsc0972_1

 その横には、小湊鐡道へ移籍することになったホキ800形が並んでおりました。

S_dsc0939_1

S_dsc0997_1

 

他の車両も絡めて撮影。

S_dsc0931_1

 

話題のホキも。

S_dsc1004_1

S_dsc1011_1_20210522235201

 そして、ホキの前に、先日、復刻塗装になったキハ2401が連結されました。

S_dsc1044_1

S_dsc1054_1

 並びの様子も。

S_dsc1146_1

S_dsc1115_1

 最後は、帰りの列車の中から。

S_dsc1229_1


 創立100周年に向けて、いろいろと活発になっている関東鉄道なので、これからも楽しみですね。

 

 

|

« 今年で最後か? 185系「あしかが大藤まつり号」 | トップページ | 関東鉄道「人類滅亡プロジェクト車両基地ライブ×懐かし車両撮影会」 -人類滅亡プロジェクト ライブ編- »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

気動車」カテゴリの記事

関東鉄道」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今年で最後か? 185系「あしかが大藤まつり号」 | トップページ | 関東鉄道「人類滅亡プロジェクト車両基地ライブ×懐かし車両撮影会」 -人類滅亡プロジェクト ライブ編- »