« 天竜浜名湖鉄道 TH3000形が勇退! | トップページ | マヤ50 5001の配給列車 »

ひたちなか海浜鉄道のキハ222、綺麗にお化粧直しをして登場

 2015年をもって引退した、ひたちなか海浜鉄道のキハ222ですが、その後も阿字ヶ浦駅構内に留置されておりました。

 

 三鉄ものがたり実行委員会が、この車両を鐡道神社として観光資産化、延伸の応援をしたいとのことで、クラウドファンディングを活用して、整備を進めておりました。

 

 この度、塗装が終了して、スッキリした状態になっているとのことで、

ちょうど、所用で現地近くに行くので、ちょっと立ち寄ってみました。

S_dsc1615_1

塗装したてなので、違和感を感じるほど、綺麗な姿でした。

S_dsc1598_1

 鐵道神社にするとのことで、外見を装飾されてしまうかと危惧しておりましたが、そのようなことはしないとのことなので、安心しております。

 

 この姿を見ると、相方のキハ2005も綺麗にしたいですね。

S_dsc1628_1

S_dsc1638_1

|

« 天竜浜名湖鉄道 TH3000形が勇退! | トップページ | マヤ50 5001の配給列車 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

ひたちなか海浜鉄道」カテゴリの記事

気動車」カテゴリの記事

保存車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 天竜浜名湖鉄道 TH3000形が勇退! | トップページ | マヤ50 5001の配給列車 »