大井川鐡道EL急行「さくら」と「さわやかウォーキング」号
2022年4月2~3日、静岡方面へ出掛けておりました。
まずは、大井川鐵道から。
桜の時期なので、桜と絡めるようにと家山で撮影しました。
しかしながら、桜は早くもピークを過ぎてしまったようでした。
この日は、さわやかウォーキングも開催されていましたので、臨時のEL列車も運用されていました。
なんと、ヘッドマークも「さわやかウォーキング」特製のものを取り付けておりました。
「さくら」を想定していたのですが、これはこれで貴重で良いかと。
牽引機は、E101でした。
次のEL急行は、E34の牽引で、ヘッドマークは「さくら」でした。
そして、なんと後部にE102が連結されておりました。
となると、返しはE101、E102が牽引する列車がやって来ると思い、桜は無視して、光線が良く編成写真を撮れる方を優先しました。
しかしながら、徐々に雲が拡がり、あっという間に曇り空に…
先ずは、E101牽引の列車がやって来ました。
そして、いよいよ肝心の…、と思っていると、何か明るい色が遠くに見えて…残念ながらプッシュプルでも、機関車が入れ替えられて再びE34が先頭でやってきてしまいました。
追っかけて、後ろ姿を再度撮影しました。
思いがけないE102の登場で欲が出ましたが、まぁ仕方ないですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 関東鉄道「DD502夜間撮影会」(2022.05.09)
「大井川鐵道」カテゴリの記事
- 大井川鐡道EL急行「さくら」と「さわやかウォーキング」号(2022.04.08)
- 大井川鐵道 E31形機関車牽引の臨時急行列車(2018.07.17)
- 大井川鐵道「長距離鈍行列車ツアー」(2016.04.24)
- 十和田観光電鉄7200系が大井川鐵道へ!(2014.06.22)
- 大井川鐵道の元京阪3000系が引退へ!(2013.12.17)
コメント