« 2022年10月 | トップページ | 2023年2月 »

2022年12月

2022年後半を振り返って

 2022年も間もなく終わろうとしております。

今年は、長期出張続きで、ろくにアップできませんでした。

まだまだ写真も整理できずにおります…

取り敢えず、何点かピックアップしてみます。

 

 国府津では205系の廃車回送の撮影会。

S_dsc7003_11

S_dsc7626_1

 

 新潟では、115系にさよならを。

S_dsc8557_1

 田端では運転室見学。

S_dsc3861_1

S_dsc4022_1

 只見線全線復旧。

S_dsc4747_1

S_dsc4828_1

 EF64が6両並んだ長岡の本気。

S_dsc5907_1

地元の205系さよなら。

S_dsc7256_1

かなりんの撮影会。

S_dsc8626_11

S_dsc9173_1

 

 久々の百里基地。

S_dsc0015_1

S_dsc0963_1

 

田端での撮影会。

S_dsc1500_1

S_dsc1453_1

 

新前橋での最後の485系やまどり

S_dsc1872_11

S_dsc2239_1

 

トキ鉄D51の糸魚川への回送。

S_dsc2306_11_20221231234601

S_dsc2350_1_20221231234801

S_dsc2674_1

 

来年も良い年になりますように!

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」

 2022年12月16~17日、えちごトキめき鉄道の「夜のD51スペシャル撮影会」に参加しました。

 いつもは直江津にいるD51827を、糸魚川駅開業110年を記念して駅構内で展示走行しました。
このため、D51を直江津から糸魚川へ回送したのでありますが、この行程を撮影するという撮影会でした。

 直江津へ向かうと雨が降っており、生憎の天気となってしまいました。

 先ずは、直江津での撮影から。

S_dsc2303_1

 糸魚川側に気動車を連結しました。

S_dsc2306_11

そして、直江津側にも気動車が連結されました。

S_dsc2320_1
 D51は両側を気動車に挟まれて搬送されるようです。

 続いて、バスで途中停車駅へ先回りしました。

 名立駅では、上下ホームが離れているのでサイドから狙ってみました。

S_dsc2339_1
 雨が降り続き、風も吹いているので、レンズに水滴が付いてしまいました。
正面にも回りました。

S_dsc2350_1

 次は能生駅停車を。

S_dsc2359_1

 最後は、糸魚川駅へ到着したところを撮影しました。

S_dsc2375_1

S_dsc2385_1

 そして、直江津側の気動車が解放されてD51の顔が見えました。

S_dsc2409_1

 暫くして、D51は単独で軽やかに駅を離れていきました。


 それにしても、回送を単なる回送運転だけではなくイベントに仕掛けてしまうトキ鉄は、アイデア満点ですね!

 

| | コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2023年2月 »