キハ30

相模線のキハ30

 来週の2月27日に、「相模線電化20周年記念115系電車の旅」の記念列車が運転されるようです。

 電化が遅かった相模線ですが、早いもので、もう20年も経ってしまうのですね!

 電化されるまで、キハ30、35の天下でした。また、寒川から西寒川までの支線もありました。
この支線が廃止になったのが、1984年3月31日でした。 この頃、赤字路線の廃止が加速しており、次から次へとローカル線が廃止になっていました。

 最終日に訪問した時の写真を掲載します。

Simg452_1

 小さなさよなら記念ヘッドマークが付いていました。
この数日前にも訪問しましたが、その時には、このようなヘッドマークは付いていませんでした。

 キハ30のトップナンバーが運用に入っていました。
Simg454_1

 支線が記入されている駅名標も、この日が最後になったのでしょう。
Simg453


| | コメント (0) | トラックバック (0)

久留里線キハ30

 2010年3月31日、前日の銚子電鉄いすみ鉄道に引き続き、千葉県内で撮影しました。

 まずは、久留里線。 旧塗装に戻ったキハ30狙いです。
 先日回送されたキハ30 100も含めて、計3両がこの塗装になっているので、複数台撮影できると思っていたのですが、残念ながら、1両しか運用に入っていませんでした。
横田-東横田間と馬来田-東横田間で撮影しました。
Sdsc_0392_1 Sdsc_0426_1

 こちらも、通勤時間帯が終わると直ぐに切り離しをされてしまいます。

 運用が終わった後、木更津へ向かうと、3両とも何とか撮影できる位置に休んでいました。
運用に入っていなかった2両は、ターンテーブルの奥にいたので、しばらく運用には入っていないようでした。
Sdsc_0454_1 Sdsc_0457_1
Sdsc_0455_1
 
Sdsc_0472_1 Sdsc_0478_1

撮影中に、ちょうど湘南色の113系もやってきました。 リバイバルカラーの共演となりました。
Sdsc_0446_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

103系 107系 113系 115系 117系 12系 14系 169系 183系 185系 200系 201系 205系 209系 211系 24系 253系 300系 371系 400系 413系 415系 455系 485系 489系 583系 651系 789系 C11 C12 C56 C57 C58 C61 D51 DD16 DD51 DE10 E131系 E231系 E233系 E2系 E3系 E531系 E5系 E653系 E655系 E657系 E6系 E751系 E7系 E8系 ED75 ED79 EF200 EF210 EF510 EF55 EF58 EF60 EF64 EF65 EF66 EF80 EF81 EH200 EH500 EH800 East-i FASTECH HD300 JR九州 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR貨物 ne@トレイン SL あけぼの いすみ鉄道 えいでん えちごトキめき鉄道 お座敷列車 しなの鉄道 つくばエクスプレス とき はくつる ひたちなか海浜鉄道 わたらせ渓谷鐵道 カシオペア グルメ シキ トロッコ トワイライトエクスプレス ハイブリッド バス モノレール ラッセル 一畑電気鉄道 上信電鉄 上毛電鉄 上田電鉄・上田交通 久留里線 乗り鉄 事業用車 京成電鉄 京浜急行 京王電鉄 京葉線 京都 京阪電車 伊豆急 伊豆箱根鉄道 会津鉄道 保存車 函館市交通局 北斗星 十和田観光電鉄 南海電鉄 南部縦貫鉄道 博物館 古い写真 台湾 台湾鉄道三昧の旅 名古屋鉄道 四季島 回送 地下鉄 大井川鐵道 大糸線 天竜浜名湖鉄道 富士急行線 富山ライトレール 富山地方鉄道 専用線 小湊鉄道 小田急線 岡山電気軌道 岳南鉄道 引退 弘南鉄道 御召列車 撮影会 新幹線 日光線 旧型国電 旧型客車 東急 東武鉄道 東海道本線 松本電気鉄道 気動車 水島臨海鉄道 津軽鉄道 流鉄 熊本市電 熊本電鉄 甲種回送 相模鉄道 真岡鐵道 砕石列車 磐越西線 神奈川臨海鉄道 私鉄 秩父鉄道 第11回台湾鉄道三昧の旅 箱根登山鉄道 紅葉狩り 能登 花見 西武鉄道 訓練運転 試運転 足尾 路面電車 近江鉄道 近鉄 都電荒川線 鉄道 銚子電鉄 長野電鉄 関東鉄道 阪堺電気軌道 陸送 電車 青ガエル 青函私鉄めぐり 静岡鉄道 韓国 頸城鉄道 風っこ 飛行機 飯山線 養老鉄道 高崎線 高松琴平電気鉄道 鶴見線 黒部峡谷鉄道 キハ110 キハ28 キハ30 キハ40 キハ52