C56

大井川鐵道 家山の桜

 2013年3月23日、岳南鉄道「電車・機関車祭り」から大井川鐵道へ向かいました。

 家山の桜が間もなく見頃を迎えるようだし、SLが3往復設定されていたので、SLと桜を絡めてみようと思いました。

 現地に到着したのが少々遅れてしまい、1本目のSLは通過10分前程だったため、既に多くギャラリーが場所取りをしており、合間に入れてもらいました。 肝心の桜は、もう一息でした。

 最初のSLは、C11190でした。
S_dsc8547_1

 2本目はC108。
S_dsc8591_1
 白煙が綺麗でした。

 そして、3本目はC5644でした。
S_dsc8611_1

S_dsc8566_1
 SLの時間になると、ギャラリーが多く集まってきますが、普電だとあまり人気が無いようでした。
こちらも貴重な車両なのですが…。 やっぱりSLは別格なのですねぇ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神奈川臨海鉄道本牧線開通40周年記念

 2009年12月6日、神奈川臨海鉄道へ行ってきました。

 あの「C56139」がコンテナ輸送50周年記念コンテナを連結しての撮影会が実施されました。
本来なら、部外者は、外からの撮影のみでしたが、各々のご厚意により、会場内に入ることが出来ました。
大変ありがとうございました。

 まずは、いつものように(笑)、「あけぼの」撮影から。この日は、EF6437でした。
Sdsc_1967_1

 横浜本牧駅に到着すると、すでに車庫は開いており、C56の姿を拝見することができました。
非常に綺麗な状態で、直ぐにでも動きそうな感じでした。
Sdsc_1996_1 Sdsc_1989_1

 一方、本日の名バイプレイヤーである、記念コンテナ車も良い位置に留置されていました。
Sdsc_2000_1

 DD601がやってきて、コンテナを牽引していきます。
Sdsc_2011_1 Sdsc_2021_1

 C56と並んでいた、DD5514がC56を引き出します。 C56からはシリンダ音も聞くことができ、まるで息を吹き返したかのようでした。 先程移動したコンテナに連結しました。
Sdsc_2038_1 Sdsc_2051_1

 そして、DD601に後押しされて、C56とコンテナ車がやってきました。 まるで、C56が入換をやっているようでした。
Sdsc_2065_1 Sdsc_2083_1

 入換に活躍した2両のディーゼル機関車も並んで、撮影会の準備完了。C56には、なんと「たから」マークが付きました。
Sdsc_2116_1 Sdsc_2142_1

 本来なら、ここまでで終わりでしたが、関係者方々のご好意により、私のような部外者も中に入れていただきました。 ご好意に甘えて、劇写しまくりでした! ちょうど雲も煙のような演出をしてくれました。
Sdsc_2208_1 Sdsc_2174_1

 このような大ネタでは、逆光も何も関係ありません!
Sdsc_2247_1 Sdsc_2276_1

 こちらの車両達も忘れてはいけません。
Sdsc_2263_1 Sdsc_2167_1 

 真っ正面からも。
Sdsc_2193_1 Sdsc_2253_1

 撮影会終了後、再び所定の位置に戻るため、入換が始まりました。
Sdsc_2309_1 Sdsc_2325_1

 そして、C56は、ゆっくりと元居た場所へと戻り、シャッターが閉じられて、再び眠りにつきました。
Sdsc_2343_1 Sdsc_2350_12

 このような素晴らしい撮影会に、飛び入り参加させてくださった、みなさんに大変感謝しています。
今後も是非、一般公開をしていただきたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

103系 107系 113系 115系 117系 12系 14系 169系 183系 185系 200系 201系 205系 209系 211系 24系 253系 300系 371系 400系 413系 415系 455系 485系 489系 583系 651系 789系 C11 C12 C56 C57 C58 C61 D51 DD16 DD51 DE10 E131系 E231系 E233系 E2系 E3系 E531系 E5系 E653系 E655系 E657系 E6系 E751系 E7系 E8系 ED75 ED79 EF200 EF210 EF510 EF55 EF58 EF60 EF64 EF65 EF66 EF80 EF81 EH200 EH500 EH800 East-i FASTECH HD300 JR九州 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR貨物 ne@トレイン SL あけぼの いすみ鉄道 えいでん えちごトキめき鉄道 お座敷列車 しなの鉄道 つくばエクスプレス とき はくつる ひたちなか海浜鉄道 わたらせ渓谷鐵道 カシオペア グルメ シキ トロッコ トワイライトエクスプレス ハイブリッド バス モノレール ラッセル 一畑電気鉄道 上信電鉄 上毛電鉄 上田電鉄・上田交通 久留里線 乗り鉄 事業用車 京成電鉄 京浜急行 京王電鉄 京葉線 京都 京阪電車 伊豆急 伊豆箱根鉄道 会津鉄道 保存車 函館市交通局 北斗星 十和田観光電鉄 南海電鉄 南部縦貫鉄道 博物館 古い写真 台湾 台湾鉄道三昧の旅 名古屋鉄道 四季島 回送 地下鉄 大井川鐵道 大糸線 天竜浜名湖鉄道 富士急行線 富山ライトレール 富山地方鉄道 専用線 小湊鉄道 小田急線 岡山電気軌道 岳南鉄道 引退 弘南鉄道 御召列車 撮影会 新幹線 日光線 旧型国電 旧型客車 東急 東武鉄道 東海道本線 松本電気鉄道 気動車 水島臨海鉄道 津軽鉄道 流鉄 熊本市電 熊本電鉄 甲種回送 相模鉄道 真岡鐵道 砕石列車 磐越西線 神奈川臨海鉄道 私鉄 秩父鉄道 第11回台湾鉄道三昧の旅 箱根登山鉄道 紅葉狩り 能登 花見 西武鉄道 訓練運転 試運転 足尾 路面電車 近江鉄道 近鉄 都電荒川線 鉄道 銚子電鉄 長野電鉄 関東鉄道 阪堺電気軌道 陸送 電車 青ガエル 青函私鉄めぐり 静岡鉄道 韓国 頸城鉄道 風っこ 飛行機 飯山線 養老鉄道 高崎線 高松琴平電気鉄道 鶴見線 黒部峡谷鉄道 キハ110 キハ28 キハ30 キハ40 キハ52