九州遠征 その1
2009年5月29~31日、所用で九州へ行ったので、熊本周辺で撮影をしました。
熊本市電は、色々な車両が次から次へとやってくるので、見ていて飽きません。
最新の低床車や昔懐かしのスタイルの車両がランダムに現れます。
熊本電鉄は、30日に、71形電車の公開がありました。
創立100周年の記念として、リニューアルしたようです。
100メートル程の短い区間ですが、約30分おきに構内を元気良く往復してくれました。
コンパクトなスタイルでコトコト走る姿は、鉄道コレクションの車両のようでした。
個人的に興味があったのは、「青ガエル」こと5000系です。
子供の頃、東急で活躍していたのを良く覚えています。独特の曲線美が印象的でした。
さまざまな私鉄で、色々な塗装で第二の人生を歩んでいましたが、やはりこの緑色の姿が一番似合っています。
前面も、東急時代の面影を残しており、当時を思い出し、旧友に久々に再会した思いがしました。
熊本電鉄は、これらの車両をすごく大事にしてくれており、現在でも走れる状態に整備されているのには、頭が下がります。存続が危ぶまれたりしておりますが、これからも頑張ってもらいたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント