試運転
東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車
2022年1月22日、東武鉄道DE10+14系客車の試運転を撮影しました。
前週から、会津鉄道へ入線して会津田島まで試運転をおこなっているとのことで参戦しました。
先ずは、鬼怒川線内での撮影から。
前走りで、C11325牽引の「SL大樹」がやって来ました。
6050系も。
本命のDE10 1099牽引の試運転列車がやって来ました。
「〇試」のヘッドマークがなんとも…
追いかけていくと、途中で追い抜けたようなので、もう一回。
雪景色のところで撮影したいので、早めに福島県内に向かってロケハンしました。
まずまずの積雪があり、あまり線路際に近づけそうになかったので、在り来たりありきたり場所で撮影することにしました。
前走りの6050系から。
運良くリバイバル塗装がやってきてくれました。
続いて、試運転列車。
会津田島からの折り返しも。
天気が良くなかったので、露出がかなり厳しくなってしまいました。
引きでの撮影も。
このあとは、暗がりになってしまうので、返しは1発のみとしました。
ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転
2020年10月24日、仙山線で快速「仙山線紅葉号」の試運転を撮影しました。
土曜日に試運転をしてくれるのは、本当に助かりますね。
12系のような車両は、お客様のいない時が良いです。
朝早いので、撮れる場所が限られるので、皆さん、同じ考えと思い、暗いうちに現地に到着しました。
当然ながら既に多くの人がいましたが、まだ余裕があり、雛壇の仲間に入りました。
やがて夜が明け、待つこと暫し、ED75 759牽引で試運転列車がやって来ました。
久々に仙山線でED75を見ることができました。
どうやら16年前の「仙山線交流電化50周年号」以来のようです。
直ぐに、上りの撮影場所へと移動しました。
ここも大変人気な場所で、既に三脚の林ができておりました。
その中に入れてもらい、スタンバイ。
雨が吹き付けたりと変な天気でしたが、ドンドン雲が切れてくれて青空が広がりました。
ところが列車が来る数分前に、雲の塊が太陽を覆い、撮影ポイントが陰ってしまいました。
それでも列車が来る時には、雲がどいてくれて、綺麗な光線の中、列車がやって来てくれました。
最高な条件の下で撮影できたので、思わず一斉に歓声が上がりました。
EF8181牽引の「カシオペア」試運転
2018年9月19日、「カシオペア」の試運転を撮影しました。
前回撮影した時は、運良くEF651115が牽引してくれたので、この日もPFが牽引しないかなぁ、と淡い期待を持ちながら駅撮りに向かいました。
目撃情報を探してみると、残念ながら(失礼!)、本運転で一番撮影しているEF8181がこの日の牽引機でした。
もちろん、ヘッドマーク無しでも十分な機関車なので、コレはコレでラッキーでした。
ちょうど、上り列車の出発が遅れたので、運良くサイドが被ることなく撮影することができました。
これなら、テールマークも「試運転」では?と思い、シャッター速度を落として撮影してみました。
この列車、どうやらカシオペアの試運転というようりは、黒磯訓練運転のようですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
EF65 1115 が「カシオペア」を牽引!
2018年6月27日、出勤前にカシオペアの訓練運転を撮影しました。
ここのところ、毎週のようにカシオペアは訓練運転をおこなっていたようですが、この日も運転がありそうとのことで、出勤前に軽く駅撮りでもしようと出撃しました。
EF81のカン無しでのカシオペア牽引は、最近のカシオペア紀行の返却回送時に見ることができるので、あまり珍しくないのですが、ちょうど出勤時間帯に合わせられるので、お気楽カメラで、記念に撮影しようと思いました。
ところが、向かっている途中で、牽引機はEF81ではなく、EF65が充当されているとの情報がありました。
EF65牽引が最初から判っていたら、もっと気合いを入れて、沿線で一眼レフで撮影したかったのにぃ…と思ってしまいましたが、後の祭り…。
それでも、撮影できるので、気を取り直して駅端へ向かいました。
程なく、EF651115に牽引されて、カシオペアの試運転列車がやって来ました。
残念ながら、上り列車とサイドが被ってしまいました。
8年前に、同じように試運転でEF651118が牽引しているのを撮影しておりますが、特急色のPFがカシオペアを牽引している姿を見るのは、個人的には初めてと思います。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
小田急電鉄の新型ロマンスカーGSEの試運転
2018年1月21日、小田急電鉄の新型ロマンスカーGSEこと70000系を撮影しました。
この3月にデビューするGSEが試運転を行っているとのことでしたので、出撃しました。
雲が多く、時折晴れ間が差すものの良い天気とは言い難い空模様でした。
運悪く雲が掛かっている状態でGSEは通過して行きました。
バックの青空が恨めしい…。
そして、折り返し。
こちらも曇ってしまいましたが、定番の場所で撮影できたので、ホッとしました。
2往復目の往路は、何とか晴れ間がちょこっと覗いてくれて、少々明るく撮影できました。
復路は、酒匂川橋梁の俯瞰を目差しました。
ところが、上に登るにつれて霞が強くなっており、もはや戻るに戻れず、そこで撮影しました。
何だか良く分からない写真になってしまいました…。
最後の場所は、曇ってほしかったのですが、あっという間に雲が無くなってしまい、サイドが陰ってしまいました。
取り敢えず、試運転の様子が撮影できたので良かったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
金太郎ことEH500がカシオペアを牽引!
2017年11月22日、EH500牽引のカシオペアの試運転を撮影しました。
来る12月5日に、JR発足30周年記念企画「JR7社共同企画 スペシャルツアー」で、JR貨物のEH500がカシオペアを牽引するという、ビックなイベントが控えております。
ただし、この本運転では、上野発が16:52とほぼ日没の時間なので、走行写真を撮影するのは困難だと思っていました。
ところが、試運転を日中におこなうとの情報を得ましたので、そちらの方が撮影しやすいと思い出撃しました。
所々で停車時間があったので、高速道路を効率的に利用すれば複数回撮影チャンスを稼げそうなので時計と相談しながら撮影場所を転々としました。
牽引機は、EH500-21が充当されました。
本運転ではヘッドマーク装着を期待したいところですが、果たして…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小田急ロマンスカーEXEαの試運転
2017年1月15日、前日に引き続き、ロマンスカーEXEαの試運転を撮影しました。
朝方は太陽が出ていたので順光になりそうな場所へ向かいました。
間もなく試運転列車がやって来るというタイミングで、上り列車がゆっくりと登場…。
完全な被りは回避できたものの、編成の半分は隠れてしまい、残念な結果に。
返しも同じ区間で待つことにしました。
先頭は逆光ですが、ケツ打ちすれば順光と目論んで。
思った通りですが、やっぱり進行方向の方が良いですね。
二山目は、かなり雲が広がってきたので、太陽が顔を出すことはないと思い、編成が撮れそうな場所へ向かいました。
ところが列車通過直前に雲の合間から太陽が顔を出してしまいました…。
ここまでで終了と予定していたのですが、もうちょっとするとLSEがやって来るようなので、そのまま待ってみました。 そして、LSEがやって来ました。
帰りがけにもう一回試運転が撮れそうだったので、先程と同じ場所で最後の撮影をしました。
それにしても、EXEαの車体は、シルバーで光沢がありすぎるので、反射がスゴいですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小田急ロマンスカーEXEαの試運転
2017年1月14日、小田急線沿線に所用があったので、その合間に小田急沿線へと出向きました。
この日は、ロマンスカーのEXEαの試運転がありました。
行けたら行こうかというレベルだったので、まったく下調べもせずに向かいました。
現地でロケハンしたのですが、思った以上に柵が高かったり、通信ケーブルの柱が煩かったりと、撮影場所に難儀しました。
時間も無くなってきたので、一発目は取り急ぎ撮影することにしました。
まずは、面撮りで。
返しを撮影するつもりが、移動に戸惑ってしまい、結局見る鉄に…。
そして、3回目。
ちょっと天気が悪くなり暗くなってしまいました…。
撮影の合間には、開成駅前に保存されているNSEや大雄山線にも行ってみました。
つまみ食いをするにはちょうど良い環境でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「TRAIN SUITE 四季島」の試運転
2016年9月25日、E001系こと「TRAIN SUITE 四季島」の試運転を撮影しました。
先日、甲種輸送を撮影して、早く自力で動いている姿を見たく思っていました。
そのような折、ここ数日、日中に試運転をおこなっていたようで、色々な方々から、その撮影報告が上がって来ておりました。
それらの写真を拝見して、早く自分も撮影したく思っていたところ、日曜日にも試運転をやるかも?との情報をもらいましたので、常磐線沿線に出向きました。
走ればラッキー程度に気持ちを抑えて、現地に向かい、目撃情報を待ちました。
すると、東京側から続々と情報が流れてきたので、安心して待つことにしました。
そして、予定通り、「四季島」がやって来ました。
ようやく、生きた姿を見ることができました。
途中で停車時間があるようなので、高速ワープを使ってもう一回狙います。
陽が差しており、サイドが綺麗に光ってくれると思っていたのですが、列車が見えると同時に雲が…。
早く来てくれ!との祈りもむなしく、シャッターポイントでは、完全に雲の中に隠れてしまいました。
上りは、内原のお立ち台で。
「四季島」は、このように上から、しかもサイド気味に撮影した方が良い感じになるような気がします。
またも途中で停車時間があるようなのですが、上りはあまり停車時間が無いようなので、ダメ元で移動しました。
運よく(?)列車遅延があったようで、十分間に合いました。
2往復目は、時間が遅いので、下りのみの撮影1本のみにしました。
かなり陽が落ちる時間が早くなってきているのですが、雲もそれほど多くないので、何とか撮影できると目論んでいました。
列車が来る時間になるに連れて、林の影が段々と線路際に迫って来ました。
しかし、時間が迫っても、先行列車も来る気配がありません。
どうやら、列車障害があって、一時運転停止になっていた模様です。
ようやく、先行列車がやって来る頃には、すっかり太陽も隠れておりました。
しかし、逆に影も関係無くなって、直ぐに「四季島」はやって来てくれて、暗いものの何とか撮影することができました。
7両での試運転は今回が最後とも噂されておりますが、10両になってもまた撮影しに向かいたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 「カシオペアクルーズ」試運転 2016.05.15
- 旧客返却回送とカシオペア試運転 2016.04.19
- 京王電鉄デヤ900形の試運転 2015.09.27
- M250系の試運転 2015.02.08
- 上野東京ラインの試運転 2015.01.04
- C6120「SL奥久慈清流ライン号」の試運転 2014.11.29
- 箱根登山鉄道3000形「アレグラ号」試運転 2014.10.30
- お座敷新幹線(?) 「とれいゆ」の試運転 2014.07.08
- 「風っこ日光号」の試運転 2014.06.13
- E655系の試運転 2014.05.09
- 舌を出して小田急LSEがやってきた! 2014.04.23
- EF8195黒磯訓練とMue-Train 2014.04.07
- セイジクリーム色になった81111F 2014.03.26
- D51498都心を走る! 2014.03.07
- C58239の試運転 2014.01.21
- 真岡鐵道50系客車の試運転 2014.01.19
- 東武野田線で8000系&60000系を撮影! 2013.06.02
- E6系試運転 2012.12.16
- 中央線E655系試運転 2012.09.09
- E5系S11編成とE6系S12編成の併結試運転 2012.07.26
- 「ELいせさき」、「SLいせさき」の試運転! 11/2 2011.11.02
- 「ELいせさき」、「SLいせさき」の試運転! 10/26 2011.10.26
- BROWN TRAIN - EF6437旧客回送とE655系試運転 - 2011.10.25
- 「ELいせさき」、「SLいせさき」の試運転! 2011.10.21
- E655-1を組み込んだE657系試運転! 2日目 2011.09.28
- E655-1を組み込んだE657系試運転! 2011.09.27
- E657系試運転 2011.09.10
- 「旧型客車ハッスル黄門号」試運転 2011.07.15
- C61,C57重連試運転 (6/30) 2011.06.30
- ひたちなか海浜鉄道 試運転を開始! 2011.06.16
- C6120試運転 2011.05.05
- 「D51ばんえつ物語」の試運転 2011.04.24
- 253系1000番代試運転とEF81訓練運転 2011.01.09
- カシオペア客車、大宮総合車両センターから出場! 2010.12.09
- EF510カシオペア色と青色の重連 2010.07.11
- 「SLやまなし号」試運転 2010.06.06
- レインボーカマがカシオペア客車をプッシュプル牽引! 2010.05.27
- EF510-501 カシオペア客車を牽引! 2010.04.15
- EF510-502 カシオペア客車牽引! 2010.02.11
- EF510-501試運転 2009.12.25
- D51試運転 2009.12.23
- D51試運転 2009.09.13
その他のカテゴリー
103系 107系 113系 115系 117系 12系 14系 169系 183系 185系 200系 201系 205系 209系 211系 24系 253系 300系 371系 400系 413系 415系 455系 485系 489系 583系 651系 789系 C11 C12 C56 C57 C58 C61 D51 DD16 DD51 DE10 E131系 E231系 E233系 E2系 E3系 E531系 E5系 E653系 E655系 E657系 E6系 E751系 E7系 E8系 ED75 ED79 EF200 EF210 EF510 EF55 EF58 EF60 EF64 EF65 EF66 EF80 EF81 EH200 EH500 EH800 East-i FASTECH HD300 JR九州 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR貨物 ne@トレイン SL あけぼの いすみ鉄道 えいでん えちごトキめき鉄道 お座敷列車 しなの鉄道 つくばエクスプレス とき はくつる ひたちなか海浜鉄道 わたらせ渓谷鐵道 カシオペア グルメ シキ トロッコ トワイライトエクスプレス ハイブリッド バス モノレール ラッセル 一畑電気鉄道 上信電鉄 上毛電鉄 上田電鉄・上田交通 久留里線 乗り鉄 事業用車 京成電鉄 京浜急行 京王電鉄 京葉線 京都 京阪電車 伊豆急 伊豆箱根鉄道 会津鉄道 保存車 函館市交通局 北斗星 十和田観光電鉄 南海電鉄 南部縦貫鉄道 博物館 古い写真 台湾 台湾鉄道三昧の旅 名古屋鉄道 四季島 回送 地下鉄 大井川鐵道 大糸線 天竜浜名湖鉄道 富士急行線 富山ライトレール 富山地方鉄道 専用線 小湊鉄道 小田急線 岡山電気軌道 岳南鉄道 引退 弘南鉄道 御召列車 撮影会 新幹線 日光線 旧型国電 旧型客車 東急 東武鉄道 東海道本線 松本電気鉄道 気動車 水島臨海鉄道 津軽鉄道 流鉄 熊本市電 熊本電鉄 甲種回送 相模鉄道 真岡鐵道 砕石列車 磐越西線 神奈川臨海鉄道 私鉄 秩父鉄道 第11回台湾鉄道三昧の旅 箱根登山鉄道 紅葉狩り 能登 花見 西武鉄道 訓練運転 試運転 足尾 路面電車 近江鉄道 近鉄 都電荒川線 鉄道 銚子電鉄 長野電鉄 関東鉄道 阪堺電気軌道 陸送 電車 青ガエル 青函私鉄めぐり 静岡鉄道 韓国 頸城鉄道 風っこ 飛行機 飯山線 養老鉄道 高崎線 高松琴平電気鉄道 鶴見線 黒部峡谷鉄道 キハ110 キハ28 キハ30 キハ40 キハ52
最近のコメント