神奈川臨海鉄道

「神奈川臨海鉄道 創立50周年記念イベント」 -会場編-

 2013年5月26日、「神奈川臨海鉄道 創立50周年記念イベント」に行ってきました。

 「祭りの前編」で紹介したように、イベントが開場する前に、既にバッチリ写真を撮れて、お腹いっぱいになっていました。

 それでも、せっかく来たので、会場の中へ入ることにして、開場待ちの列へと並びました。
 一般入場とSL撮影とは別の列になっており、どちらも長蛇の列になっていました。 既にC56139は、たくさん撮影していたので、一般入場の列へと並びました。

 開場時間となり、ゆっくりと進んでいくと、貨物たちが1両ずつ切り離され、撮影しやすく並べられていました。
このような配慮は、大変嬉しいことです。

 銀タキ。
S_dsc3414_1


 タキ1000-1。
S_dsc3392_1

 タキ1000-2。
S_dsc3413_1

 コキ。
S_dsc3402_1
 白いコンテナで統一されて、かなり綺麗ですね。 


 アント。
S_dsc3415_1
 これを一度で良いから運転してみたいなぁ~。

 DLも再び撮影。
S_dsc3419_1
S_dsc3426_1
 せっかくなので、もう少しカマを多く展示してほしかった…。

 C56のサイドも。
S_dsc3400_1

 物販で、かなりんグッツを購入して、京急のイベントへとハシゴしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「神奈川臨海鉄道 創立50周年記念イベント」 -祭りの前編-

 2013年5月26日、「神奈川臨海鉄道 創立50周年記念イベント」に行ってきました。

 神奈川臨海鉄道で、一般公開するのは今回が初めてだと思われます。

 かな臨へは、2009年12月の「本牧線40周年記念」の時以来、久々の訪問となりました。

 C56を公開するからには、当日に車庫から引き出して展示するだろうと、鉄仲間の予測に従い、開場より早目に現地に向かいました。

 ちょっと早く着き過ぎたようで、まだC56を引き出すような雰囲気はありませんでした。
 しかしながら、展示予定と思われる貨物たちが既に留置されていたので.そちらから撮影を開始しました。
一番気になるのは銀タキこと「タキ143645」。
S_dsc3052_1
S_dsc3056_1
 京葉臨海鉄道で公開された時より綺麗な姿で、朝日を浴びて更に輝きを増していました。

 続いてシキ1000!
S_dsc3042_1

 ヨ8000
S_dsc3036_1

 記念コンテナで統一されたコキも美しいですね!
S_dsc3079_1
S_dsc3088_1

 トラ45000も名バイプレイヤーです!
S_dsc3077_1
S_dsc3084_1

 そうこうしている間に、DD5518がやって来ました。
S_dsc3099_1

 車庫前に到着して、いよいよかと思ったけど、そのまま放置プレー…。
何時入換が始まるか判らないので、そのまま車庫前でスタンバイすることに…。 この合間にDLを撮影。
S_dsc3116_1

 暫くすると車庫内で何やら動きが。 今度こそと思ったら、逆側のシャッターが開き出して、DD602が顔を出しました。
S_dsc3122_1
S_dsc3129_1

 そして、始業点検後に出庫していきました。
S_dsc3140_1

 どうやら貨物達の並びを整理するようでした。
S_dsc3162_1

 よそ見をしている間にいつの間にかC56側のシャッターも開き始めて、いよいよ真打ち登場です!
S_dsc3169_1
S_dsc3177_1
 DD5518がゆっくりとC56に近づき連結し、引き出して来ました。
S_dsc3182_1
S_dsc3189_1
 車体が綺麗に磨かれており、この日のお披露目を待ちわびていたかのように、眩い姿を惜しげもなく見せつけて、目の前をゆっくりと通過していきました。

 その後を追いかけて行くと、C56が単独で停車しているところを撮影できました。
S_dsc3249_1

 暫くすると、C56の後ろに貨物が連結されました。
S_dsc3264_1

 一旦、記念コンテナより後ろが切り離されました。
S_dsc3295_1

 そして、今度はシキが近づいてきて、連結。
S_dsc3320_1


 どうやら、この編成で公開されるようで、パイロンも並び始めました。
S_dsc3360_1

 これで組成も終了したようなので、我々も公開入場の列へと並びました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「かな臨50周年記念イベント」と「京急ファミリー鉄道フェスタ」 -速報編-

2013年5月26日、「神奈川臨海鉄道 創立50周年記念イベント」と「京急ファミリー鉄道フェスタ2013」へ行ってきました。

 神奈川臨海鉄道
S_dsc3295_1
S_dsc3426_1

 京急
S_dsc3514_1
S_dsc3551_1

 またまた、未発表ネタが溜まってしまいましたが、詳細は後程~。


<追記>
「神奈川臨海鉄道 創立50周年記念イベント」 
 祭りの前編はこちら!
 会場編はこちら!

 
「京急ファミリー鉄道フェスタ2013」 -詳細編- はこちら!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神奈川臨海鉄道本牧線開通40周年記念

 2009年12月6日、神奈川臨海鉄道へ行ってきました。

 あの「C56139」がコンテナ輸送50周年記念コンテナを連結しての撮影会が実施されました。
本来なら、部外者は、外からの撮影のみでしたが、各々のご厚意により、会場内に入ることが出来ました。
大変ありがとうございました。

 まずは、いつものように(笑)、「あけぼの」撮影から。この日は、EF6437でした。
Sdsc_1967_1

 横浜本牧駅に到着すると、すでに車庫は開いており、C56の姿を拝見することができました。
非常に綺麗な状態で、直ぐにでも動きそうな感じでした。
Sdsc_1996_1 Sdsc_1989_1

 一方、本日の名バイプレイヤーである、記念コンテナ車も良い位置に留置されていました。
Sdsc_2000_1

 DD601がやってきて、コンテナを牽引していきます。
Sdsc_2011_1 Sdsc_2021_1

 C56と並んでいた、DD5514がC56を引き出します。 C56からはシリンダ音も聞くことができ、まるで息を吹き返したかのようでした。 先程移動したコンテナに連結しました。
Sdsc_2038_1 Sdsc_2051_1

 そして、DD601に後押しされて、C56とコンテナ車がやってきました。 まるで、C56が入換をやっているようでした。
Sdsc_2065_1 Sdsc_2083_1

 入換に活躍した2両のディーゼル機関車も並んで、撮影会の準備完了。C56には、なんと「たから」マークが付きました。
Sdsc_2116_1 Sdsc_2142_1

 本来なら、ここまでで終わりでしたが、関係者方々のご好意により、私のような部外者も中に入れていただきました。 ご好意に甘えて、劇写しまくりでした! ちょうど雲も煙のような演出をしてくれました。
Sdsc_2208_1 Sdsc_2174_1

 このような大ネタでは、逆光も何も関係ありません!
Sdsc_2247_1 Sdsc_2276_1

 こちらの車両達も忘れてはいけません。
Sdsc_2263_1 Sdsc_2167_1 

 真っ正面からも。
Sdsc_2193_1 Sdsc_2253_1

 撮影会終了後、再び所定の位置に戻るため、入換が始まりました。
Sdsc_2309_1 Sdsc_2325_1

 そして、C56は、ゆっくりと元居た場所へと戻り、シャッターが閉じられて、再び眠りにつきました。
Sdsc_2343_1 Sdsc_2350_12

 このような素晴らしい撮影会に、飛び入り参加させてくださった、みなさんに大変感謝しています。
今後も是非、一般公開をしていただきたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

神奈川臨海鉄道

 2009年10月4日、神奈川臨海鉄道へ行ってきました。

 この日は、以前、JR北海道から、ミャンマーへ譲渡されるために川崎貨物にいた、DD51とスシ24が市営埠頭に回送されました。

 まずは、川崎貨物での入換のシーンを。 DD5517が先頭に立って、さながら3重連のようでした。
Sdsc_8869_1 Sdsc_8874_1
Sdsc_8891_1 Sdsc_8954_1

 次は、千鳥町へ。
Sdsc_8972_1 Sdsc_9003_1

埠頭まで、ゆっくりと押し込まれていきます。
Sdsc_9009_1 Sdsc_9037_1

 市営埠頭に到着したところを対岸から臨みました。 先に搬送された仲間達も待っていました。
これらの車両達が、第2の人生を歩み始めるのは、いつのことになるのでしょうか?
Sdsc_9048_1 Sdsc_9049_1

| | コメント (4) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

103系 107系 113系 115系 117系 12系 14系 169系 183系 185系 200系 201系 205系 209系 211系 24系 253系 300系 371系 400系 413系 415系 455系 485系 489系 583系 651系 789系 C11 C12 C56 C57 C58 C61 D51 DD16 DD51 DE10 E131系 E231系 E233系 E2系 E3系 E531系 E5系 E653系 E655系 E657系 E6系 E751系 E7系 E8系 ED75 ED79 EF200 EF210 EF510 EF55 EF58 EF60 EF64 EF65 EF66 EF80 EF81 EH200 EH500 EH800 East-i FASTECH HD300 JR九州 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR貨物 ne@トレイン SL あけぼの いすみ鉄道 えいでん えちごトキめき鉄道 お座敷列車 しなの鉄道 つくばエクスプレス とき はくつる ひたちなか海浜鉄道 わたらせ渓谷鐵道 カシオペア グルメ シキ トロッコ トワイライトエクスプレス ハイブリッド バス モノレール ラッセル 一畑電気鉄道 上信電鉄 上毛電鉄 上田電鉄・上田交通 久留里線 乗り鉄 事業用車 京成電鉄 京浜急行 京王電鉄 京葉線 京都 京阪電車 伊豆急 伊豆箱根鉄道 会津鉄道 保存車 函館市交通局 北斗星 十和田観光電鉄 南海電鉄 南部縦貫鉄道 博物館 古い写真 台湾 台湾鉄道三昧の旅 名古屋鉄道 四季島 回送 地下鉄 大井川鐵道 大糸線 天竜浜名湖鉄道 富士急行線 富山ライトレール 富山地方鉄道 専用線 小湊鉄道 小田急線 岡山電気軌道 岳南鉄道 引退 弘南鉄道 御召列車 撮影会 新幹線 日光線 旧型国電 旧型客車 東急 東武鉄道 東海道本線 松本電気鉄道 気動車 水島臨海鉄道 津軽鉄道 流鉄 熊本市電 熊本電鉄 甲種回送 相模鉄道 真岡鐵道 砕石列車 磐越西線 神奈川臨海鉄道 私鉄 秩父鉄道 第11回台湾鉄道三昧の旅 箱根登山鉄道 紅葉狩り 能登 花見 西武鉄道 訓練運転 試運転 足尾 路面電車 近江鉄道 近鉄 都電荒川線 鉄道 銚子電鉄 長野電鉄 関東鉄道 阪堺電気軌道 陸送 電車 青ガエル 青函私鉄めぐり 静岡鉄道 韓国 頸城鉄道 風っこ 飛行機 飯山線 養老鉄道 高崎線 高松琴平電気鉄道 鶴見線 黒部峡谷鉄道 キハ110 キハ28 キハ30 キハ40 キハ52