つくばエクスプレス

TX2000系甲種回送をEF64が牽引!

2012年7月29日、つくばエクスプレス2000系の甲種回送を撮影しました。

 この日は名古屋に滞在しており、ちょうど午前中に通過するので撮影しに向かいました。
レンタカーを借りて行き当たりばったりで沿線に向かいました。

 牽引機は、EF210-12でした。
S_dsc7151_1
 6両だと思いきや12両でやって来てビックリしました。 おかげで尻切れに…。

 後追い。
S_dsc7160_1

 稲沢に少々止まるので、その間に先回りして、リベンジすることにしました。
すると、やって来たのは、何とEF641010が牽引して来ました。
S_dsc7201_1

 こちらも後追い。
S_dsc7208_1
 そのまま桃太郎牽引と思っていましたし、これから東海道を東上するのに、まさかのカマ交代でした。

 この先、追っかけてみようかと、頭に過ぎりましたが、場所も良く判らないので断念しました。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

首都圏新都市鉄道 「第7回つくばエクスプレスまつり」

 2011年11月3日、「関東鉄道 鉄道の日記念イベント」の後、かけもちでTXの「つくばエクスプレスまつり」に行ってきました。

 比較的近くにある2つの車両基地で、同時開催、しかも無料シャトルバスも運行してくださるのは、私のような欲張り派には堪らない魅力があります! 今後も是非とも継続してほしいです!

 TXまつりの会場に着くと、まずは撮影会場へと向かいます。
 今年は、今までとは違い、車止めまでも近づくことができず、編成写真も正面ドカン写真も撮影することができなくなってしまいました…。 おまけに、ヘッドマーク取付は、一編成のみと大変寂しいものとなってしまいました。
 しかも、なぜかテールライトだけ点灯した状態…。 

 さすがに、この状態はダメだと思い、途中でヘッドマーク交換をした係員に、テールライト点灯ではなく、ヘッドライト点灯を懇願しました。 ところが、車両の鍵を持っていないとのことで諦めかけましたが、なにやら連絡を取っていただいてくれたらしく、次のヘッドマークの時はヘッドライトが煌々と点灯していました。
おかげさまで、なんとか満足する状態になりました。

 では、撮影会場の様子です。
 最初に見れたのは、「こども美術館列車」、このマークでした。
S_dsc3784_1

 次は、こちらの「1st Anniversary」。
S_dsc3806_1

 そして、「祝開業」。 この時、ようやくヘッドライトを点灯してくれました。
S_dsc3873_1

 本当は、このくらいサイドから撮影したかったのですが…。
S_dsc3883_1

 続いて、「つくばエクスプレスまつり」
S_dsc3953_1

 最後は、「ドラえもんスタンプラリー」
S_dsc4010_1

 運転室見学用の車両にも、いつものように専用ヘッドマークが取り付けられていました。
S_dsc3828_1

 同様に、床下見学の車両も専用ヘッドマークが用意されていました。
S_dsc3927_1

 前面の非常階段も例年通り。 この階段にはお世話になりたくないですね!
S_dsc3977_1

 そして、5編成の並び!
S_dsc3910_1
 無骨な面構えの列車が格好よく見えます。

 そのほか、撮影の合間に各社のブースをまわって、鉄コレやBトレを買ったり、食料を買ったりしました。
購入意欲をそそられるのは、ここのイベントが一番多くて良いですね!

 一通り回ったので、徒歩で新守谷駅へと向かい帰宅の途につきました。 そのあと、青森へと向かいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「関東鉄道 鉄道の日記念イベント」と「つくばエクスプレスまつり」 - 速報編 -

 2011年11月3日、「首都圏新都市鉄道 第7回つくばエクスプレスまつり」と「関東鉄道 鉄道の日記念イベント」に行ってきました。

 つくばエクスプレスの撮影会
S_dsc3953_1

 関東鉄道の撮影会
S_dsc3574_1

 詳細は後程!

<追記>
 「つくばエクスプレスまつり」の詳細編はこちら!

 「関東鉄道 鉄道の日記念イベント」の詳細編はこちら!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

11/3 「第7回つくばエクスプレスまつり」開催へ

 2011年11月3日に「第7回つくばエクスプレスまつり」が開催されるようです。

 ソースはこちら!

 毎年、数種類のヘッドマークを時間を割り振って交換するために、ヘッドマーク好きには大変魅力的な撮影会になっています。
Sdsc_9888_1

 つくばエクスプレスは、車両のバリエーションがほとんどありませんが、逆に統一感が出ており、並んでいる姿は壮快です。
Sdsc_9845_1

 一つ気になっているのは、いつもは同じ日に開催される、関東鉄道のイベントがまだ発表されていないことです。
例年、両イベント会場間を無料シャトルバスが結んでいたのですが、今回発表されているシャトルバスは、守谷駅間だけです。
 いずれ近いうちに、関東鉄道からも発表があると思いますが、ちょっと気がかりですね。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

関東鉄道とつくばエクスプレス

2009年11月3日、関東鉄道の「第16回鉄道の日」記念イベントとつくばエクスプレスの「第5回つくばエクスプレスまつり」に行って来ました。

先に関東鉄道の水海道車両基地へ行きました。
まずは、車両基地南端に留置されている車両達を撮影しました。
この中には、映画撮影用に、京浜東北線色に塗り替えられた車両もいました。
これらの車両は、もう動くことがないのでしょうか?
Sdsc_9573_1 Sdsc_9584_1

イベント会場内に入って、まず車両展示会場へ。例年通り、塗装や形式の違う車両が並べてありました。
気持ち良く晴れた青空の元、どの車両も綺麗な姿でした。
Sdsc_9597_1 Sdsc_9738_1 Sdsc_9621_1

DD502も展示されていて、運転席も解放されていました。数年前に参加した時は、体験乗車で動いていたのですが、今年は動かしていませんでした。
Sdsc_9634_1 Sdsc_9774_1 Sdsc_9640_1

代わりに、体験乗車には、新車の5000形が使用されていました。
Sdsc_9654_1

首都圏色のキハ101は、残念ながら整備中で、車庫の奥の方にいました。
Sdsc_9758_1

一通り、会場を見学した後、シャトルバスで、つくばエクスプレスの会場へ向かいました。このよう
なバスの運行は、大変便利でありがたいサービスですね!

会場に入って、車両展示会場に行くと、なんと、昨年運転されたお召し電車の再現がされていました。連
結器にも銀挿しされてました。
列車番号の「5861」は、ちょっとした洒落ですね。
Sdsc_9806_1 Sdsc_9893_1

Sdsc_9888_1 Sdsc_9884_1

展示された、もう一編成では、30分毎にヘッドマークの付け替えが行われていました。
Sdsc_9805_1 Sdsc_9836_1 
Sdsc_9858_1 Sdsc_9913_1

他にも、様々な角度から車両見学できるように展示してました。
Sdsc_9924_1 Sdsc_9927_1

Sdsc_9891_1 Sdsc_9845_1

TXまつり終了後、流鉄へ向かいました。TXの南流山駅から流鉄の鰭ヶ崎駅まで、徒歩でも10分
程度でした。
すでに陽が陰ってしまった時間ですが、特製ヘッドマーク付運用は、この日までだったので、撮影に向かいました。 ちょうど、マーク付の「あおぞら」と「なのはな」の2編成が運用についていました。
Sdsc_9943_1 Sdsc_9984_1
Sdsc_9952_1 Sdsc_9957_1

 流山駅から見える検車区の中には、今年入れ替わる「明星」と5000系が仲良く並んでいました。
Sdsc_9959_1

 帰りの松戸駅では、203系に出会いました。 こちらもあと数年で姿を消すことになるのでしょう。
Sdsc_9989_1 Sdsc_9992_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

103系 107系 113系 115系 117系 12系 14系 169系 183系 185系 200系 201系 205系 209系 211系 24系 253系 300系 371系 400系 413系 415系 455系 485系 489系 583系 651系 789系 C11 C12 C56 C57 C58 C61 D51 DD16 DD51 DE10 E131系 E231系 E233系 E2系 E3系 E531系 E5系 E653系 E655系 E657系 E6系 E751系 E7系 E8系 ED75 ED79 EF200 EF210 EF510 EF55 EF58 EF60 EF64 EF65 EF66 EF80 EF81 EH200 EH500 EH800 East-i FASTECH HD300 JR九州 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR貨物 ne@トレイン SL あけぼの いすみ鉄道 えいでん えちごトキめき鉄道 お座敷列車 しなの鉄道 つくばエクスプレス とき はくつる ひたちなか海浜鉄道 わたらせ渓谷鐵道 カシオペア グルメ シキ トロッコ トワイライトエクスプレス ハイブリッド バス モノレール ラッセル 一畑電気鉄道 上信電鉄 上毛電鉄 上田電鉄・上田交通 久留里線 乗り鉄 事業用車 京成電鉄 京浜急行 京王電鉄 京葉線 京都 京阪電車 伊豆急 伊豆箱根鉄道 会津鉄道 保存車 函館市交通局 北斗星 十和田観光電鉄 南海電鉄 南部縦貫鉄道 博物館 古い写真 台湾 台湾鉄道三昧の旅 名古屋鉄道 四季島 回送 地下鉄 大井川鐵道 大糸線 天竜浜名湖鉄道 富士急行線 富山ライトレール 富山地方鉄道 専用線 小湊鉄道 小田急線 岡山電気軌道 岳南鉄道 引退 弘南鉄道 御召列車 撮影会 新幹線 日光線 旧型国電 旧型客車 東急 東武鉄道 東海道本線 松本電気鉄道 気動車 水島臨海鉄道 津軽鉄道 流鉄 熊本市電 熊本電鉄 甲種回送 相模鉄道 真岡鐵道 砕石列車 磐越西線 神奈川臨海鉄道 私鉄 秩父鉄道 第11回台湾鉄道三昧の旅 箱根登山鉄道 紅葉狩り 能登 花見 西武鉄道 訓練運転 試運転 足尾 路面電車 近江鉄道 近鉄 都電荒川線 鉄道 銚子電鉄 長野電鉄 関東鉄道 阪堺電気軌道 陸送 電車 青ガエル 青函私鉄めぐり 静岡鉄道 韓国 頸城鉄道 風っこ 飛行機 飯山線 養老鉄道 高崎線 高松琴平電気鉄道 鶴見線 黒部峡谷鉄道 キハ110 キハ28 キハ30 キハ40 キハ52