南部縦貫鉄道

南部縦貫鉄道「レールバス 夕暮れ撮影会 2015秋」

2015年11月7日、南部縦貫鉄道レールバス愛好会の「レールバス 夕暮れ撮影会 2015秋」に参加しました。

 ちょうど4年前に参加してから久々の訪問となりました。 (あの頃はまだ十和田観光電鉄も健在だったのですねぇ…)

 現地に到着すると、ちょうどレールバスが出庫するところでした。
S_dsc2600_1
S_dsc2610_1
 姿を現したレールバスのキハ101は、前回にも増して整備が進んでいるようで、美しさに更に研きがかかっていました。
 走行もしっかりしており、ピンピンしていました。 もっと長い距離を走らせてあげたくなります。

 そして、今回の主役となるキハ104が登場。
S_dsc2629_1
 以前は調子が良くなく、その動向が気になっていたのですが、こちらも見事に復調しており、元気に敷地内を走ってくれました。

S_dsc2633_1
 ここではレールバスを見慣れているので、キハ104が動き回ると、とても大きく感じます。

 そして、ホームに横付け。
S_dsc2672_1
 ドシッとした風格が感じられます。
 更にエンジンが奏でる「カラカラ」っというアイドリング音。
少し前までは、日本各地、至るところで聞くことができた音なのに、いつの間にか消えつつあります。

 ホームにある紅葉と一緒に。
S_dsc2666_1

 そして、もう1両のレールバス、キハ102も姿を現しました。
S_dsc2716_1

 更にラッセルヘッドを付けたDB11も姿を現しました。
S_dsc2685_1

 ウィングを広げて。
S_dsc2712_1
 これらの車両達は、ゆっくりながら、自走して庫の前に出てきてくれたことも、驚きを隠せません。目玉となるレールバス1両だけでも維持するのは大変なのに、他の車両も活かし続けているのは、並大抵の苦労ではないはずです。
 という訳で、マッタリ時間に物販にも立ち寄り、以前から気になっていた巾着袋を購入。
少しでも保存の資金になれば…。

 車庫内も見学できました。
中には以前と変わらずD451とDC251が鎮座していました。
S_dsc2738_1
S_dsc2732_1

 そして、キハ104が車庫前へと移動しました。
S_dsc2814_1

 ここでようやくレールバスとの2ショットとなりました。
S_dsc2896_1

 キハ101のデモ走行。
S_dsc2919_1
 運転休止から20年近く経っているのに、可愛らしく、小気味良く動き回る姿を今でも見ることができるのは、奇跡的なことですね。

 オールキャストで。
S_dsc2966_1

 軌道自転車~
S_dsc2989_1

 徐々に暗くなってきて、トワイライト撮影会へと突入していきます。
S_dsc3048_1

S_dsc3071_1

 そして、たっぷりと日が暮れて撮影会も終焉へ。
S_dsc3101_1

 キハ101が、キハ104の傍らに移動しました。
S_dsc3120_1

 暫し2ショットを披露した後、1両ずつ庫の中に移動して終了…。
S_dsc3133_1
S_dsc3135_1
S_dsc3145_1

レンタカーの返却時間が迫るので、余韻に浸ること無く、会場を跡にしました。

 廃止からかなり時間が経っているにも関わらず、今でも車両が健在に動けるのは、素晴らしいことです。
これからも元気な姿を末永く見せつけてもらい、何度も訪れたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レールバスと愛車の2ショット ~古い写真から~

 古い写真から、今回は、先代の愛車との2ショットを紹介します。
Simg566_1_2

 この車は、三菱のギャランVR-4という車です。
現在の愛車に乗り換えるまで、16万km以上走り続けてくれました。
北は北海道から南は熊本まで、沖縄と四国以外のほとんどの都道府県へ行きました。

 現行の愛車も、走行距離がすでに17万km以上となり、そろそろ新車に乗り換えようかという時期になっていますが、まだ走りも好調だし、物欲をそそるような車が全く無い昨今のため、まだまだ乗り続けることになりそうです。

 それにしても、運転してみたくなるような車が無いのは残念なことです…。

 そういえば、現行車と鉄道の2ショットって、撮影していないかも??

| | コメント (2) | トラックバック (0)

南部縦貫鉄道 「夕暮れ撮影会」に大満足!

2011年11月5日、十和田観光鉄道「レトロ電車」撮影後、南部縦貫鉄道「夕暮れ撮影会」へ参加するために七戸駅へ向かいました。

七戸駅に到着すると、既に「キハ102」がホームに停車していました。
S_dsc4857_1

そして、車庫前には、「キハ101」は元より、何と「キハ104」も庫外に出ていました。 久々に屋外で見る姿には感動しました。
S_dsc4779_1

S_dsc4810_1
 この角度で見ると、車両の大きさの違いが一目瞭然ですね!

 「キハ104」単体でも撮影。
S_dsc4848_1

S_dsc4828_1

 車庫内には、ディーゼル機関車が静かに佇んでいました。
S_dsc4783_1

 かなり多くの人が駆けつけていましたが、みんな譲り合い、のんびりした雰囲気の中、撮影会は進んでいきました。 罵声を浴びせたり、同じ場所から動かない等、そんな輩が全くいないのが、この手の撮影会の良いところです。

 「キハ102」のデモ走行が始まりました。
S_dsc4793_1
 前回の時の流し撮りのリベンジを図りましたが、出来栄えはあまり変わりません…。

 「キハ104」が庫内に戻って、「キハ101」単体でも撮影しました。
S_dsc4877_1

 いよいよトワイライト撮影に入りました。
S_dsc4902_1
S_dsc4912_1
 前日は、あっという間に暗くなってしまい残念がっていましたが、この日は、なかなか日が落ちないような気がしました。

 徐々に暗くなり、いろいろなアングルで撮影しました。
S_dsc4928_1

S_dsc4938_1

S_dsc4979_1

 「キハ101」も忘れてはいけません!
S_dsc4956_1

 「キハ101」と「キハ102」のツーショット!
S_dsc4969_1

 楽しい時間は長く続きません。
 七戸十和田駅へレンタカーを返却しなければならない時間が迫ってしまいました。
七戸十和田の駅レンタカーの営業時間が、なんと18時で終了なのです…。 これはちょっと早すぎるのでは…。 もう少し改善してほしいですね。
おまけに、駅構内で、弁当等の食料品も満足に調達できませんでした…。
この辺りをもっと改善してもらわないと、この駅を利用したいと思えません…。少し離れてても八戸駅の方が、マシと思ってしまいました。 ちょっと最後は苦言が多くなってしまいましたが、今後良い方向へと向かうことを信じています。

 南部縦貫鉄道の車両に関しては、廃止当時から比べて徐々に良い方向に向かっているようで、保存に係わっていらっしゃる方たちの努力が凄く感じられます。 自分は、少々のグッズ購入しか手助けできませんが…。

 遠いと感じていた青森ですが、新幹線のおかげで、十分日帰り圏内になりました。
今後も周辺私鉄とタッグを組んで、土日で訪れたくなるような企画をお願い致します!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

十和田観光電鉄「とうてつレトロ号」と南部縦貫鉄道「夕暮れ撮影会」 - 速報編 -

 2011年11月5日、十和田観光電鉄「とうてつレトロ号」と南部縦貫鉄道「夕暮れ撮影会」へ行ってきました。

 とうてつでの撮影会。
S_dsc4655_1

 南部縦貫鉄道は。
S_dsc4969_1

 詳細は後程!

<追記>
 「とうてつレトロ号」の詳細はこちら!

 南部縦貫鉄道「夕暮れ撮影会」の詳細はこちら!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

南部縦貫鉄道レールバスと久々の再開!

 2011年7月17日、「とうてつ電車まつり」の合間に、元南部縦貫鉄道のレールバスが屋外展示されているとのことで、旧七戸駅へ行きました。

 懐かしの七戸駅に着くと、レールバスはホームに横たわっていました。
その姿は、現役そのもの! タイムスリップしてしまったようでした。
S_dsc2478_1
 思えば、最後に訪れたのは10年前のゴールデンウィークでした。
当時に比べて、草臥れているのではなく、綺麗になっていました。 あの頃は、外傷が結構あったと思うのですが、かなり修正されているようです。 このようにコツコツ修正してくださるのには、本当に頭が下がります!

 車庫の中にも、懐かしい車両が綺麗に保存されていました。
S_dsc2439_1

 暫く、懐かしい思いにふけて撮影していると、なんとレールバスを2両とも動かしてみるとのことで、久々に愛らしく動く姿が見れるとなり、興奮してしまいました!

 軽いエンジン音と共に、キハ102が移動していきました。
S_dsc2510_1
 可愛らしく、そして元気に動いていく姿には、感動すら覚えてしまいました!

 ほどなく、キハ101も車庫から出てきました。 こちらも健在です!
S_dsc2526_1

 両車とも、緑をバックに仲良く並んでくれました。
S_dsc2528_1
S_dsc2586_1

 こんな綺麗な状態で撮影できるとは思ってもいませんでした。
S_dsc2562_1
S_dsc2569_1

 せっかく走ってくれたので、流し撮りもしてみました。 
S_dsc2606_1
S_dsc2613_1
 ちょっと速度が遅いので、あまり流れていませんが、雰囲気は出ているかな?

 七戸町観光協会主催のレールバス一般公開は、2012年3月末をもって終了予定との、ちょっと心配な記事もあります。
 しかしながら、今年は8/7、9/18、10/9、11/5と屋外展示を予定していますので、是非とも訪れてみてください!  あの可愛らしい姿は、一見の価値があります!!


| | コメント (2) | トラックバック (0)

南部縦貫鉄道 ~古い写真から~

 最近、業務多忙により、まったく鉄分補給できておりません。連休中も休めませんでした…。
 本来なら、連休中に是非行ってみたかった、南部縦貫鉄道の昔の写真をアップします。
 
Simg172_1

 データによると、1983年8月12日の撮影でした。 東北地方をワイド周遊券を使って、周っていた時の一コマです。
 当時は、乗り鉄で、しかも国鉄オンリーだったのに、ここだけは、ちゃんと寄っていました。
やっぱり、何か惹きつけられるモノがあったのでしょう。

 この写真は、七戸駅ですが、まだ貨物もたくさん止まっていました。
その中でも、レールバスは特別な存在で、小さいながらも、堂々とした風格があります。

 廃止になってから、かなりの年月が経っておりますが、未だに車両をきちんと整備されているのには、頭が下がる思いです。

 是非、次回の機会には、訪問したく思います。その時には、新幹線ですぐそばまで行けるのでしょう?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

103系 107系 113系 115系 117系 12系 14系 169系 183系 185系 200系 201系 205系 209系 211系 24系 253系 300系 371系 400系 413系 415系 455系 485系 489系 583系 651系 789系 C11 C12 C56 C57 C58 C61 D51 DD16 DD51 DE10 E131系 E231系 E233系 E2系 E3系 E531系 E5系 E653系 E655系 E657系 E6系 E751系 E7系 E8系 ED75 ED79 EF200 EF210 EF510 EF55 EF58 EF60 EF64 EF65 EF66 EF80 EF81 EH200 EH500 EH800 East-i FASTECH HD300 JR九州 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR貨物 ne@トレイン SL あけぼの いすみ鉄道 えいでん えちごトキめき鉄道 お座敷列車 しなの鉄道 つくばエクスプレス とき はくつる ひたちなか海浜鉄道 わたらせ渓谷鐵道 カシオペア グルメ シキ トロッコ トワイライトエクスプレス ハイブリッド バス モノレール ラッセル 一畑電気鉄道 上信電鉄 上毛電鉄 上田電鉄・上田交通 久留里線 乗り鉄 事業用車 京成電鉄 京浜急行 京王電鉄 京葉線 京都 京阪電車 伊豆急 伊豆箱根鉄道 会津鉄道 保存車 函館市交通局 北斗星 十和田観光電鉄 南海電鉄 南部縦貫鉄道 博物館 古い写真 台湾 台湾鉄道三昧の旅 名古屋鉄道 四季島 回送 地下鉄 大井川鐵道 大糸線 天竜浜名湖鉄道 富士急行線 富山ライトレール 富山地方鉄道 専用線 小湊鉄道 小田急線 岡山電気軌道 岳南鉄道 引退 弘南鉄道 御召列車 撮影会 新幹線 日光線 旧型国電 旧型客車 東急 東武鉄道 東海道本線 松本電気鉄道 気動車 水島臨海鉄道 津軽鉄道 流鉄 熊本市電 熊本電鉄 甲種回送 相模鉄道 真岡鐵道 砕石列車 磐越西線 神奈川臨海鉄道 私鉄 秩父鉄道 第11回台湾鉄道三昧の旅 箱根登山鉄道 紅葉狩り 能登 花見 西武鉄道 訓練運転 試運転 足尾 路面電車 近江鉄道 近鉄 都電荒川線 鉄道 銚子電鉄 長野電鉄 関東鉄道 阪堺電気軌道 陸送 電車 青ガエル 青函私鉄めぐり 静岡鉄道 韓国 頸城鉄道 風っこ 飛行機 飯山線 養老鉄道 高崎線 高松琴平電気鉄道 鶴見線 黒部峡谷鉄道 キハ110 キハ28 キハ30 キハ40 キハ52