岡山電気軌道に乗車
2010年5月18日、岡山での所用が思ったより早く終わったので、岡山電気軌道へ向かいました。
一日乗車券を購入して、全線踏破して来ました。
東山駅では、折り返しまで、車両が本線上で暫く止まっていたので、間に車が入らないよう撮影することができました。
併用軌道だと、どうしても車と絡んでしまう可能性が高いので、このような撮影機会があると、大変助かります。
この時間に運用されていた車両が一巡するまで、粘っていました。
しかしながら、「KURO」は残念ながら運用には入っていませんでした。
撮影の合間に、車庫もチェックすると、ちょっと遠い位置に東武日光色の車両が、外から見えるところに留置されていました。
東山での撮影が一巡した後、清輝橋へ向かい、今度は清輝橋線で運用に入っている車両を撮影しました。
ここでは、折り返しの時間が短く、道路の車線も2車線あったので、車が入らないタイミングを見つけるのが難しかったです。
岡山駅前の降車ホームでの停車を狙うのが良さそうですが、ここは片側3車線なので、さらに撮影には難しいと思われます。
岡山での撮影後、高松へと向かいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント