雪晴れの「くびき野レールパーク」で
2013年1月12日、「くびき野レールパーク」へ行って来ました。
この日は、レールパークの資料用の写真撮影があり、そのための除雪ボランティアとして、参加させていただきました。
この時期としては、珍しく晴天で絶好な撮影日和でした。現地に着くと、早速、雪掻きから。
集まったメンバーは、早く撮影したいために、みんな一生懸命です。
あっという間に、車両を引き出せるようになりました。
久々に外に出てきた車両たちも、優しい陽射しを浴びて気持ち良さそうでした。
この珍ドコスタイルは、いかにも軽便鉄道らしくて、可愛いですね!
続いてホジ3も昨年の動態御披露目の時と同様、当然のように自走して車庫から出てきました。
ホジとの並び。
午後の穏やかな日差しの中、久々の日光浴を楽しんでいるようでした。
雪に落ちる影も綺麗でした。
しかし、残念ながら雲が段々広がってきてしまいました。
ちょっと車庫内に戻って、すっかり綺麗になった貨車たちも撮影しました。
以前の姿とは大違いです。 暖かくなって、再び公開が始まれば、この貨物達も元気に外に出てきてくれるでしょう。
早くも陽が落ちる時間に…。でも、まだまだ撮影は続きます。
良い雰囲気になってきました。
暗くなり、ライトアップをして撮影を続けます。
周囲が見えなくなると、完全にタイムスリップしてしまったようです。
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまい、帰宅の途に…。
直江津駅で出会った快速「くびき野」。 この車両も置換えられてしまうのでしょう。
日帰りで慌ただしかった日程でしたが、天候にも恵まれ、思った以上に撮影もできたので、大変満足しました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント