東武鉄道6050型リバイバルカラー編成を追っかけて
2020年2月11日、東武鉄道6050型リバイバルカラー編成を利用した「リバイバルカラー直通列車で行く フリータイム満喫 日帰りの旅 南会津」を撮影しました。
東武鉄道の6050型リバイバルカラーは、旧6000型を彷彿させるなかなか良い出来だったので撮影したかったので、ようやくタイミングが合いました。
せっかく田島まで行くし、そのあとも会津高原尾瀬口まで一往復するので、会津鉄道沿線へと向かいました。
沿線は、ようやく雪が積もった程度で、薄っすらとしか積もっておりませんでした。
てっきり、リバイバルカラー2編成4両で運転されるかと勝手に思っていましたが、目撃情報を確認してみると、実際には一編成2両でした。
気を取り直して、小雪がちらつく中、列車を待ちました。
貫通扉に「TOBU NIKKO LINE 90th」のヘッドマークを、方向幕は「団体専用」「たびじ」でやって来ました。
尾瀬口への列車を。
前パンになるので面縦アップも考えましたが、結局いつも通りのお決まりの構図で撮影しました。
田島への折り返しも。
こちらは何故か白幕と「臨時」になっていました。
田島からの帰路は遅くなるので、会津鉄道を後にして南下しました。
もう片方のリバイバルカラーが東武線内で動いているようなので、それを狙いました。
移動に思ったより時間がかかってしまいましたが、何とか順光で走っているところに間に合いました。
オマケにSLも。
更にもう一回、リバイバルカラーを狙いましたが、もうタイムアップでした。
リバイバルカラー4両の姿を見るのが宿題として残ってしまいました。
最近のコメント