えいでん

叡山電鉄「電動貨車デト1000型1001号撮影会」

  2022年423日、叡山電鉄の「電動貨車デト10001001号撮影会」に参加しました。

 

 以前、修学院車庫に立ち寄った際、車庫内に停車している車の隙間から何度か撮影したことはあったものの、パンタを上げた姿は見たことがなく、いつかは撮影してみたいと思っていました。

 撮影会開催の情報を入手したのは、応募開始後だったので、もう満席かと思いましたが、何とか滑り込みセーフでした。

 

 最初は、パン下げの状態から。

S_dsc1273_1

S_dsc1294_1_20220426224601

S_dsc1298_1_20220426225201

 後ろに人が写り込まないように、車両の回りを順番にぐるっと回るように進行してくださったので、大変効率良く撮影できました。

 

 そして、いよいよパンタを上げてくれました。

先ずはフォトランから。

S_dsc1416_1_20220426225401

S_dsc1393_1

 短い距離でしたが、動いているところを撮影できました。

 ようやく形式写真も。

S_dsc1456_1

S_dsc1523_1

側板を開けた状態も披露してくれました。

S_dsc1604_1

 最後はなんと荷台の上に上がっての撮影でした。

S_dsc1719_1_20220426230001

S_dsc1733_1

 これも大変貴重な体験となりました。

 

 あっという間でしたが、いろいろと企画を盛り込んでいただき、大変充実した撮影会でした。

こういった、マニアックな車両の撮影会は大好物です!

| | コメント (0)

えいでん観光列車「ひえい」

 先日、京都に所用があった際、移動の隙間時間を利用して、叡山電車に立ち寄りました。

 昨年デビューした「ひえい」ですが、その大胆な外観で賛否両論ある姿を実際に見てみたいと思っていました。

 電車に乗って沿線へ出向かうとすぐに「ひえい」とすれ違いました。
後追いで直ぐにやって来るのが確定したので、予め考えていた場所へ向かいました。
Sdsc_4792_1
 「ひえい」の姿を初めて写真で見た時には、正直、嫌悪感を覚えたのですが、実物を見ると、結構落ち着いた雰囲気もあって、なかなか好感が持てました。

 もう一回は、面縦で撮影してみました。
Sdsc_5454_1
 顔だけだとやはり違和感は隠しきれません…。

 他にもいろいろと車両がやって来ました。
Sdsc_5250_1

 「鞍馬線開通90周年」のヘッドマーク付き車両もやって来てくれました。
Sdsc_5579_1

 デトにも会いに行ってみました。
Sdsc_4870_1

Sdsc_4919_1

 短い時間でしたが、撮りたいものを撮れましたので、今度はゆっくりと撮影しに訪れたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

103系 107系 113系 115系 117系 12系 14系 169系 183系 185系 200系 201系 205系 209系 211系 24系 253系 300系 371系 400系 413系 415系 455系 485系 489系 583系 651系 789系 C11 C12 C56 C57 C58 C61 D51 DD16 DD51 DE10 E131系 E231系 E233系 E2系 E3系 E531系 E5系 E653系 E655系 E657系 E6系 E751系 E7系 E8系 ED75 ED79 EF200 EF210 EF510 EF55 EF58 EF60 EF64 EF65 EF66 EF80 EF81 EH200 EH500 EH800 East-i FASTECH HD300 JR九州 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR貨物 ne@トレイン SL あけぼの いすみ鉄道 えいでん えちごトキめき鉄道 お座敷列車 しなの鉄道 つくばエクスプレス とき はくつる ひたちなか海浜鉄道 わたらせ渓谷鐵道 カシオペア グルメ シキ トロッコ トワイライトエクスプレス ハイブリッド バス モノレール ラッセル 一畑電気鉄道 上信電鉄 上毛電鉄 上田電鉄・上田交通 久留里線 乗り鉄 事業用車 京成電鉄 京浜急行 京王電鉄 京葉線 京都 京阪電車 伊豆急 伊豆箱根鉄道 会津鉄道 保存車 函館市交通局 北斗星 十和田観光電鉄 南海電鉄 南部縦貫鉄道 博物館 古い写真 台湾 台湾鉄道三昧の旅 名古屋鉄道 四季島 回送 地下鉄 大井川鐵道 大糸線 天竜浜名湖鉄道 富士急行線 富山ライトレール 富山地方鉄道 専用線 小湊鉄道 小田急線 岡山電気軌道 岳南鉄道 引退 弘南鉄道 御召列車 撮影会 新幹線 日光線 旧型国電 旧型客車 東急 東武鉄道 東海道本線 松本電気鉄道 気動車 水島臨海鉄道 津軽鉄道 流鉄 熊本市電 熊本電鉄 甲種回送 相模鉄道 真岡鐵道 砕石列車 磐越西線 神奈川臨海鉄道 私鉄 秩父鉄道 第11回台湾鉄道三昧の旅 箱根登山鉄道 紅葉狩り 能登 花見 西武鉄道 訓練運転 試運転 足尾 路面電車 近江鉄道 近鉄 都電荒川線 鉄道 銚子電鉄 長野電鉄 関東鉄道 阪堺電気軌道 陸送 電車 青ガエル 青函私鉄めぐり 静岡鉄道 韓国 頸城鉄道 風っこ 飛行機 飯山線 養老鉄道 高崎線 高松琴平電気鉄道 鶴見線 黒部峡谷鉄道 キハ110 キハ28 キハ30 キハ40 キハ52