「E653系おかえり号」と「水戸線開業130周年」ヘッドマーク付列車
2019年2月2日、久々に常磐線へ行って来ました。
この日は、「E653系おかえり号」と「水戸線開業130周年」ヘッドマーク付列車の運行がありました。
「E653系おかえり号」は、一度は常磐線を離れたE653系が、なんと国鉄特急色を身に纏い常磐線へ戻ってきたのを記念しての運転でした。
「水戸線開業130周年」ヘッドマーク付列車は、1月19日から2月11日まで、水戸線130周年を記念してE531系にヘッドマークを掲出しております。
前週に、このマーク付列車を撮影したいと思っていたのですが、土日ともE501系の運用に入ってしまったようで、お気軽に撮影にできませんでした。
この日の「水戸線開業130周年」ヘッドマーク付列車の運用を調べてみると、ちょうど「E653系おかえり号」とまとめて順光ポイントで撮影できそうだったので、沿線へと向かいました。
朝から天気が良く、絶好のコンディションの中、列車はやって来ました。
このあと、E653系を追いかけてみようかとも思いましたが、この先あまり順光ポイントが無いし、逆に「水戸線開業130周年」は、次週でヘッドマーク掲出は終了してしまうので、こちらの方を優先することにしました。
水戸線へと転戦して、今度は正面ドカンで狙ってみました。
これで、ようやく前週のモヤモヤを晴らすことができました。
このあと、「E653系おかえり号」が戻って来るまで少々時間があるので、ちょっと欲張って北の方へ向かってみました。
これが運の尽きで、以前撮影したことのあるポイントへと向かってみると、思った程、陽が回ってくれず撮影に不向きと判断しました。
そして、ロケハンをしているうちにかなり時間をロスしてしまい、あと数分で近傍を通過する時間になってしまいました。
仕方なく、バックがうるさい所で妥協して撮影することになってしまいました。
帰りがけで、回送には間に合いそうだったので、偕楽園横へ行ってみました。
直ぐに、E653系はやって来ました。
国鉄特急色に塗り替えられたE653系は、やはり違和感をぬぐうことは難しいですが、このようなトライは是非とも続けて、新たな一面をドンドン見せていただきたいですね。
団臨とかでも活躍するようなので、これから楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント